先月から悩まされてた Apex One(Mac)のデバイスコントロール機能の不具合 は、TrendMicroさんより修正プログラムの提供を受けて解決しました。 起動するたびにUSBメモリーやUSB接続HDDのマウントが解除されてしまうのは、利用者にとっては苦痛だったと思うよ。 ただ、この問題の問い合わせをしてきたのは一人だけという・・・数十人対象になってるはずだし、ログを見てると接続解除されているんだけど・・・気が付いていないのか、問題として感じていなかったのか・・・ 情シスの立場からすると、問い合わせがなかったので楽でよかった。と思う反面、正常動作していないことを認識していないユーザーが存在するのか?連絡しなくても対応してくれると思われているのか?など、不安に思うことがあります。 ちなみに問い合わせをするときに「なんで●●なの?」から始められると嫌だな~と。 こっちは、あなたのトラブルの詳細を知らないし、これから調査していくのだから、「なんで?」と問われても「なんででしょうね」としか答えられない。 「〇〇な状態で困ってるので助けて」って言ってくれると「解決できるように頑張るよ!」って返しやすいんだけどねぇ~ ちょっとした表現の違いで、やる気に差が出るよねぇ~人間だし・・・