あぁ~~やってしまったって感じですね。
とうとうその時が来てしまったというか、
さっさと交換しなければ、通勤に支障が出ます。
以前、金属の板っぽいものを踏んでしまって、切れていたので気になっていたのですが、傷口が広がってます。確実にやばそう。
やっぱりある程度のサイズになると、接着剤だけでは駄目ですね。
あぁ~依頼すると結構な出費。
自分でやるしかないかなぁ~
というか、工賃払うくらいなら自分でやったほうが楽しいし・・・
週末までに新しいタイヤが届けば即交換ですよ。
それまで耐えてくれればいいのですが・・・
昨日は虫ゴムがダメになって交換したばっかりなのに~~
登録:
投稿 (Atom)
新NISAでいくら溜まって、儲かったのか!(2024年まとめ)
新NISAが始まり、投資信託を始めて1年間 誰もが気になる「儲かるの?」1年の答えが出ました。 投資状況(12月31日時点) 配当金 1,044円 投資原本 356,608円 評価損益 +28,406円(+7.96%) 投資内容 投資信託 57.7%(+9.33...
-
※アカウント移行に失敗し画像を失ったので再度取得し改訂しました。 Office 365 Advent Calendar 2021 の12月16日投稿です。 警告: 個人的な理解に基づく内容、表現です。疑いを持って取り扱ってください。 SharePoint と OneDrive ...
-
ActiveDirectoryを管理していると、「1,000ユーザーの役職情報を削除しなさい」なんてオーダーが出る可能性はある。 理由は何でもいい。似たような状況に置かれたと考えてほしい。 Q.急いでいるんだけど、いつまでに完了できる? A.ん~~1ユーザー30秒かからないとして...
-
確か2022年の年末あたりのアップデートで表示されなくなったんだよな~ それまでは、「サイトコンテンツ」の一覧に「アイテム保管ライブラリ」が見えていたので、何が保持されているのか確認することができたし、第2のごみ箱からも消えたファイルを確認することも復活させることもできたんです...