スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2月, 2019の投稿を表示しています

盲目的に見れば安く手に入る

私はOCNモバイルOne音声対応SIM。 パートナーはNTT docomo。 私が機種変をするときは安売りでもない限り定価だ。 エントリーモデルのASUS Zenfone Live(L1)ですら16,000円は必要。 格安SIMの欠点は機種編の際に大きな支出を感じてしまうことです。 トータルのランニングjコストを考慮すると支出は確実に抑えられているはずなんですけどね、機種変では2万円以上をほぼ一括支払いする必要があり、日ごろ2000円程度しか払っていないのですごく目立つんですよね。 そこで考え付いた答えが、パートナーに機種変させて、御下がりをもらう。 誰が使っているのか、使用状況が不明な中古品よりも安心安全。 入手元も利用期間も完ぺきに把握しているのでほんと安心だ。 この度の機種変ではiPhone XR 64GBを選択したわけで、実質負担は35,000円程度なので、 私はiPhone6s 64GBを、パートナーはiPhone XR 64GBの2台を手に入れたと言える。 そして、支払いは無利息24回払いなので、月額負担は1,500円程度となる。 2台機種変するのに1台当たり月額700円なのだ。 安いのだ。 ASUS Zenfone2 LaserからiPhone6sに変えた私は処理能力向上と最新OSによる最高のセキュリティーを手に入れたのである。 しかし、あれだ・・・OS変更はなかなかのストレスである。