容量固定で作ればよいのでは? はい、そうですね、ブルジョアいねっ!! 使った分だけしか占有しないよ!!っていう容量可変VHDさんは礼儀をわきまえ謙虚で素晴らしいです。 ついでに重複除去も動かしましょうかね。 相席大歓迎!!みんなで幸せになろうよ!! ストレージの仮想化って素晴らしい!!譲り合いの精神、相席、共有、ほんとお前は謙虚でいいやつだ。 って思ってるんですけどね~~ どうせ使わないから物理領域より大きな容量可変VHD作ってもいいよね~ って、はじめは問題なく始めるし、それで結構何年も運用できるんですよ。 物理容量が足らなくなるまでは・・・ 仮想化ってホント、トラブルが発生しなければすごく便利。 トラブル出てても、VMには普通に動いているってことも多いし。 リソース不足以外は・・・ リソースについて考え始めると、ほんと答えがなくて困る。 計画的に増強すればいいじゃない?、はいはい、ブルジョアされ!! リソース不足することには保守契約も更新できない時期に近いんですよ。 保守契約できないサーバーに新品追加してどうすんの。 リソース不足は困るけど、できるだけ利用効率は高めたい。 利用効率高めたいから仮想化してるんだよねぇ~