スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

9月, 2011の投稿を表示しています

jQueryって面白い!!

SharePointでちょっと見た目を改善したい!!ってことよくあると思うのですが、SharePoint Designerを使ったり、ソースを弄ったりするのはちょっとということもあると思います。 というのも、どちらの方法も直接ファイルを編集するってことで、元に戻せなかったらどうしよう~なんて心配があるからです。 でもね、スタイルシシートをちょっと変更するだけでも、やっぱりやらないといけないのかなぁ~って思ってしまいますが、TEXTファイルにJavaScriptを書いて「コンテンツエディタWEBパーツ」で読み込ませるだけで、スクリプトを埋め込むことが出来ます。 じゃぁ、あの場所のタグにstyleを追加しよう!!なんてソースを書くのは結構疲れるのですが、jQueryを使うととっても簡単。 IEの開発者ツールで変更したい場所を特定すればあとはメモ帳で数行書けば出来上がりです。 元に戻すのもコンテンツエディタWebパーツを削除するだけでOK。 jQueryってめちゃくちゃ便利なライブラリです。 アイディア次第ではユーザが喜んでくれるカスタマイズもできるかもしれませんね。 <script type="text/javascript" src="http://ajax.aspnetcdn.com/ajax/jQuery/jquery-1.6.2.min.js"></script> <script type="text/javascript"> jQuery(function(){ jQuery('ul.dfwp-list li').css('float','left'); }); </script> これだけで<ul class="dfwp-list">内のすべての<li>にstyle="float:left;"を追加してくれます。このレベルだとCSSをかける人なら十分書けますね。