Windows8.1 Updateになるまで・・・

デスクトップ型パソコンで使っているWindows8.1はWindows3.1からのUpgrade版である。
よって正規にやるならば、MS-DOS6.2をインストールし、Windows3.1をインストールして、Windows 95, 98, 2000, XP, Vista, 7, 8, 8.1を順にアップグレードするか、Windows3.1からNT4.0 ,2000以下同じのルートをたどる必要がある。


実際は、アップグレード版の対象バージョンであれば大丈夫なので、いくつかのバージョンはスキップできる。
まぁ、これは単なる自慢なわけで、DOS/V歴は長い。あまり自慢するとCP/Mとかの時代の先輩方がやってきたりするので注意が必要だが、真空管時代の爺が現れるのはある意味面白そうだ。もちろん真空管といってもオーディオではなくENIAC時代の仙人のことだ。
とはいえ、初めてのパソコンはPC9801FAなので、私もパソコン歴はそんなに長くない。


メインPCをSurface Pro3に変更したので、Windows8Pro with MediaCenter のライセンスもそっちに移行する関係で、デスクトップPCのOS再インストールが必要なのだ。Media Centerライセンスの切り離し方法もわからないしね。


ということで、段ボール箱の中から二十数枚の3.5インチFDを探す・・・ことはしない。
Windows7のDVD-ROMを取り出して、Starter Editionのインストールから8へのアップグレードを行う。
おそらく、Windows8でも同じ方法がとれると思うのだけど、私が持っているダウンロード版のメディアだとできないので、7 Starter EditionからWindows8にアップグレードするのが最短ルート。


この作業が終われば、デスクトップPCは子供のおもちゃ。ペイントの為だけに存在するパソコンになる。
壊れればおしまいだ・・・


ということは、アップグレード版ライセンスもWindows8をバージョンアップすることはないのかもしれない。


そう思うと少し寂しい。


Windows10はSurfaceでアップグレードになるので、あと7年以内くらいに自作PCを手に入れないと、アップグレードの襷が途絶えてしまうのだ。何か、箱根駅伝の襷に似た感じだ。つなげる思いは重いのだ。



0 件のコメント:

コメントを投稿

Viva ラーニングのSharePointコンテンツで既定の言語がまじめに動き出した?

相変わらず挙動が安定しないVivaラーニングさん。 既定の言語設定がまじめに仕事を始めたのかもしれません。 ちょっと確認したいことがあってラーニングを開くとコンテンツが一つだけになってしまいました。すべてのコンテンツが表示された状態から何も操作していないのに表示コンテンツ数が変わ...