IEでF12を押せ!!

SharePointでjQueryやCSSで画面カスタマイズを行うときは、目的のタグを指定することが重要です。
これができないと、的確な場所を制御できないので、いらんところまで変化してしまうので、カッコ悪い状態になってしまいます。
ってことでどうやってその目的のタグを指定するかってことですが、Internet Explorerには管理者ツールってのが用意されてまして、これを起動するのがF12なんですね。
まぁ、とりあえず、F12を押してみてください。

あとは、マウスカーソルのアイコンをクリックして、目的のタグがあると思う場所をクリックすれば、HTMLソースの該当部分を開いてくれます。
その前後を見て、タグの構造やClassやIDを調べ、それしかない組み合わせをセレクターとして指定すれば成功。
うまくいくまで頑張れば、目的の場所だけ装飾したりすることができます。
まぁ、これが面倒なんですけどね。
ちなみにトップリンクバーは .menu-horizontalでサイドリンクバーは.menu-verticalの中に記述されています。
本文部?は#MSO_ContentTableあたりで囲めばいいのかな?
この辺は目的によって異なりますけど・・・
頑張って探してください。



0 件のコメント:

コメントを投稿

新NISAでいくら溜まって、儲かったのか!(2024年まとめ)

新NISAが始まり、投資信託を始めて1年間 誰もが気になる「儲かるの?」1年の答えが出ました。 投資状況(12月31日時点) 配当金    1,044円 投資原本      356,608円 評価損益  +28,406円(+7.96%) 投資内容 投資信託 57.7%(+9.33...