列の66問題とは

SharePoint 2010で新規または編集フォームをSharePoint Designer 2010で作成した場合、列の制限や列の種類にかかわらず、タイトル + 66項目しか入力フィールドを設置できない問題のこと。

そんなに多くの項目をだれが使うんだよ~って思うのですが、列の制限では200以上用意できるし、標準のフォームだと問題なく列の制限まで入力フィールドが動く点が悩ましい。WEBフォームで200項目なんて縦に並べて誰が入力するんだよ~って思ったので、カスタマイズしてちょっとでも使いやすくしてあげようと思ったのに、66項目という制限によって、その熱い思いをぶち壊してくれる。
さて、これは仕様ですか?バグですか?

ちなみに、SharePoint Designer 2010のx86版、x64版関係なく、SharePoint FoundationでもStandardでも発生する問題。

ん~~~InfoPathって選択肢はライセンス的にないので、AccessかWebパーツなんだけど、どうしたものか・・・・
次の一手が思いつきません。


0 件のコメント:

コメントを投稿

新NISAでいくら溜まって、儲かったのか!(2024年まとめ)

新NISAが始まり、投資信託を始めて1年間 誰もが気になる「儲かるの?」1年の答えが出ました。 投資状況(12月31日時点) 配当金    1,044円 投資原本      356,608円 評価損益  +28,406円(+7.96%) 投資内容 投資信託 57.7%(+9.33...