毎回悩む

Lotus Domino/NotesからMicrosoft SharePointにコンテンツ移行する際に毎回悩むのが、
ディスカッション掲示板の応答文書の扱い。


Notesの場合、ビューに親アイテムに紐づくアイテムとして表示されるので、
例えば、カテゴリーっぽい使い方、補足文書、関連文書など応答文書をかなり独立した目的で作成することができるので、SharePoint のディスカッションに移行してしまうと、本来の目的からかけ離れてしまう。


かといって、カスタムリストに移行すると、親文書との連携ができない。
親文書をカテゴリとして空文書で応答文書だけだとカテゴリに置き換えてやればいいのですが・・・


答えとしてはケースバイケースなんで、正しい対応方法というのもないけれど、
どちらがあってるのかなぁ~と悩んでしまいます。


さて、今回はどちらにしようか・・・



0 件のコメント:

コメントを投稿

新NISAでいくら溜まって、儲かったのか!(2024年まとめ)

新NISAが始まり、投資信託を始めて1年間 誰もが気になる「儲かるの?」1年の答えが出ました。 投資状況(12月31日時点) 配当金    1,044円 投資原本      356,608円 評価損益  +28,406円(+7.96%) 投資内容 投資信託 57.7%(+9.33...