Export,Import-SPWebのちょいテク

もっと良いほかの方法があったらごめんね。

リストやディスカッションの移動を行うとき、PowerShellのExport-SPWebコマンドレットを使ってエクスポートして、移動先のサイトにインポートするのが通常の作業だと思いますが、リストやディスカッションをインポートするときのItemURLがエクスポート元のURLを引き継ぐ仕様で困ったことってありませんか?

初期のアイテムだと /List/List1/ だったりして、移動先にもすでにList1があって、どうすれば~~とか悩むことがあるかもしれません。または別の名前に変更したいとか

そういう時は Export-SPWeb で -NoFileCompression パラメーターを付けてエクスポートすると、アイテム個々のファイルといくつかのXMLファイルが生成されます。

でXMLファイルの中を見ると /List/List1/ など移動元のItemURLが記述している場所がいくつかあるので、これを新しい名前 /List/NewList/ とかに置換してからインポートすると、そのURLでリストが作成されます。

これで綴りを間違ったりしたときもこれを使って修正することもできますね。



0 件のコメント:

コメントを投稿

新NISAでいくら溜まって、儲かったのか!(2024年まとめ)

新NISAが始まり、投資信託を始めて1年間 誰もが気になる「儲かるの?」1年の答えが出ました。 投資状況(12月31日時点) 配当金    1,044円 投資原本      356,608円 評価損益  +28,406円(+7.96%) 投資内容 投資信託 57.7%(+9.33...