変わったってのは英語の資料で知ってたけど、こんなに早くリリースされると思ってなかったので適当読みしてたけど、いざ正式リリースして構築しようとしたらビビった。
System Center Configuration Manager 2007のサーバーライセンスを購入した時はSQL Serverのライセンスをどうするかで悩んで、既存のSQL Serverを利用することにしたんだけど、今回からサーバーライセンスがサーバーMLに変更されて、管理サーバライセンスは含まれるようになったんだよね。(MSに確認とっていないので若干不安ですが・・・)
ってことは・・・System Center 2007 With SQL Serverってサーバーライセンスを買っていたら、SQL Server分の費用が丸損ですか?
MSVLからのダウンロードにもSystem Center 2012にSQL Server 2008 R2が含まれるってことで、無料じゃないけど、無料でSQL Serverが付いてきます。もしかしてライセンス値上げしてる?
今までは単一機能を使ってたわけだけど、ほかの機能も使えるようになったってのはうれしいです。資料だけ見ててもこれがあるとなんか便利そうって機能あるしね。
System Center 2012の資料はすべて英語ってのが理解度に問題が発生するのですが・・・
コメント
コメントを投稿