某大手ウイルス対策ソフトのサーバ対策製品の費用を一覧にしてみた。
このサーバ対策製品は、サーバにアクセスするクライアント数によって費用が決定するため、小規模は小規模なりのコストで良心的な価格設定となっている。
管理者側の立場からして扱いやすく、世間のイメージとは違い私は好きな製品だということを宣言しておく。
今は知らないが、コンシューマ向けは一番嫌いな製品かも・・・
この製品はクライアント数5~24, 25~49,50~99 と増えるごとにレベル分けされ、個々の単価が設定されている。
何も知らないユーザーと気の利かない営業担当の場合、正直にクライアント数でライセンスを購入することでしょう。
たとえば、クライアント数が450台だった場合、まじめに買えば110万円支払うことになる。
でも表を見るとわかると思うが、500台分購入すると69万円で済む。
さて、貴方が購入するときどうするのか?50台分多く見積もるだけで安くなる。
厳密にいえばNGかもしれないが、近々購入予定があるとか適当な理由を付けて買ってしまえばよいと思いませんか?
登録:
コメントの投稿 (Atom)
Microsoft Entra Connect Cloud同期のお勧め属性マッピング
ハイブリッドID構成の設定で必須設定じゃないかな~というやつを備忘録的に投稿しておきます。個人的な推奨値なので実際に設定する際は十分な理解と検証を心掛けてください。そのまま利用して不具合が発生しても責任はとれません。 Microsoft Entra Connect によって同期さ...
-
※アカウント移行に失敗し画像を失ったので再度取得し改訂しました。 Office 365 Advent Calendar 2021 の12月16日投稿です。 警告: 個人的な理解に基づく内容、表現です。疑いを持って取り扱ってください。 SharePoint と OneDrive ...
-
メールシステムのセキュリティーについて考えることがあり、そういえば私自身ドメイン管理者だったことを思い出し、メールシステムのドメイン認証設定してみました。 とはいえ、メールシステムはG Suiteを使っているので、ヘルプに従い作業するだけですね。 以前より、SPFは...
-
ActiveDirectoryを管理していると、「1,000ユーザーの役職情報を削除しなさい」なんてオーダーが出る可能性はある。 理由は何でもいい。似たような状況に置かれたと考えてほしい。 Q.急いでいるんだけど、いつまでに完了できる? A.ん~~1ユーザー30秒かからないとして...
0 件のコメント:
コメントを投稿