消えた「アイテム保管ライブラリ」

 確か2022年の年末あたりのアップデートで表示されなくなったんだよな~

それまでは、「サイトコンテンツ」の一覧に「アイテム保管ライブラリ」が見えていたので、何が保持されているのか確認することができたし、第2のごみ箱からも消えたファイルを確認することも復活させることもできたんですよね~

テナント管理者としての立場からすると、サイトの管理者は”サイトの権限設定を委任した利用者”なだけで、一般の利用者と大差ない。だから削除されたはずのファイルを気軽にみられて復活する行動はちょっといただけない。だから、このアップデートは賛成です。

とはいえ、保持対象のファイルをわざわざ検索しなくても確認できる方法というのは気軽にできてよいですよね~(検索の条件設定がしっかりと機能していればよいのだけど)

実際のところ、非表示になっただけなので「PreservationHoldLibrary」をサイトURLに付加すれば簡単に開くことができます。

ライブラリのURLを覚えていなくても、[サイトコレクションの管理]-[記憶域メトリックス]を開くとファイルの一覧等は確認できます。

ここでアイテム保管ライブラリを開いてURLを確認すると「/sites/hold/_layouts/15/storman.aspx?root=PreservationHoldLibrary」となっており、「/sites/hold/PreservationHoldLibrary」に書き換えればいつものライブラリを開くことができます。

もうちょっと非表示にしてくれるとよいのにな~と思いますね。








0 件のコメント:

コメントを投稿

新NISAでいくら溜まって、儲かったのか!(2024年まとめ)

新NISAが始まり、投資信託を始めて1年間 誰もが気になる「儲かるの?」1年の答えが出ました。 投資状況(12月31日時点) 配当金    1,044円 投資原本      356,608円 評価損益  +28,406円(+7.96%) 投資内容 投資信託 57.7%(+9.33...