根拠のない個人的な判断ですが・・・

SharePoint Designer2010でカスタムリストのビューはカスタマイズしない方針で進めようと思っています。


ってのも、ビューをカスタマイズしようとするとわかると思うのですが、いくつかのテーマ用の設定が記述されており、引き継いだ人が苦労するのかなぁ~と思ったからです。


たぶん、ビューのカスタマイズ要望は非常に多いと思うのですが、ビューだけはやらない方がいいんじゃないかなぁ~と本能的に感じました。
まぁ、まだ理解度が低いという点もあるのだと思いますが、メニューで設定できる範囲やフィルターの設定程度に抑えておいた方が良いと思います。


いじる場合は、しっかりと仕様書を記録しておかないと、バージョンアップや再編集時に苦労しそうな予感。


最低限の記述しかないビューを作成できれば話は別だと思いますけどね~



0 件のコメント:

コメントを投稿

新NISAでいくら溜まって、儲かったのか!(2024年まとめ)

新NISAが始まり、投資信託を始めて1年間 誰もが気になる「儲かるの?」1年の答えが出ました。 投資状況(12月31日時点) 配当金    1,044円 投資原本      356,608円 評価損益  +28,406円(+7.96%) 投資内容 投資信託 57.7%(+9.33...