コンテンツデータベース内のサイトコレクション数っていくつが良いの?
偉い人教えて~~~
個人的な意見ですが、どんなに詰め込んでもよいのでは?と思ってます。
とはいえ、100GBを超えないようにするのが良いようです。
100GBに近づいてきたら Move-SPSiteで一部のサイトコレクションを別のコンテンツデータベースに移動させることをお勧めします。
もし、一つのサイトコレクションのサイズが100GBを超えそうな状態なら、それ以上サイズが増えないように、何かを頑張ってください。
URLが変わってもよいという協力的なユーザーに恵まれているなら、Export-SPWeb, Import-SPWebでサブサイトを別のサイトコレクションにコピーして、サイズを減らしましょう。
とりあえず、運用中は1対1がベストだし、バージョンアップ時は、コンテンツデータベースが少ないほうが楽。だと思う。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
新NISAでいくら溜まって、儲かったのか!(2024年まとめ)
新NISAが始まり、投資信託を始めて1年間 誰もが気になる「儲かるの?」1年の答えが出ました。 投資状況(12月31日時点) 配当金 1,044円 投資原本 356,608円 評価損益 +28,406円(+7.96%) 投資内容 投資信託 57.7%(+9.33...

-
※アカウント移行に失敗し画像を失ったので再度取得し改訂しました。 Office 365 Advent Calendar 2021 の12月16日投稿です。 警告: 個人的な理解に基づく内容、表現です。疑いを持って取り扱ってください。 SharePoint と OneDrive ...
-
ActiveDirectoryを管理していると、「1,000ユーザーの役職情報を削除しなさい」なんてオーダーが出る可能性はある。 理由は何でもいい。似たような状況に置かれたと考えてほしい。 Q.急いでいるんだけど、いつまでに完了できる? A.ん~~1ユーザー30秒かからないとして...
-
世の中には理解できないサービスや機能が存在する。 その一つがPlus Email Addressing。プラスアドレスとかサブアドレスとかRFCで決まった仕様ではなく業界標準?の使い方。 メールアドレスの@の前に+(プラス記号)と任意の文字列 を挿入しても受信できる。 User@...
0 件のコメント:
コメントを投稿